私がよく使う便利なショートカットキーを紹介します。効率よく仕事をするためにはいくつか覚えておくといいと思います。Windowsのバージョンが上がってもショートカットキーは大きくは変わりませんので覚えておいて損はないです。まずは基本的なものから。
目次
ウィンドウの切り替え
Alt+Tab
複数あるウィンドウを切り替えるコマンドです。Altキーを押しながらTabキーを何回か押してアクティブにしたい(最前面にしたい)ウィンドウが選択されたらAltキーを離します。
デスクトップの表示
Windowsキー+D
画面上のウィンドウを一瞬で消してデスクトップを表示します。再度Windowキー+Dを押すと先ほど消したウィンドウが再び現れます。
ウィンドウの最小化
Windowsキー+M
表示されているウィンドウ全てを最小化にします。
前述のデスクトップの表示と似たような結果になりますが、最小化したウィンドウを元に戻すためには別のショートカットキーWindowsキー+Shift+Mを押す必要があります。
エクスプローラーを開く
Windowsキー+E
その名の通りエクスプローラーを開きます。これは使用頻度がとても高いショートカットキーです。いちいちデスクトップに戻って、コンピュータアイコンを探したりする必要はありません。
エクスプローラーの複製
条件エクスプローラーがアクティブな時に
Ctrl+N
今開いているエクスプローラーと同じものをもう一枚表示させます。今開いているフォルダはそのままにしてその中のフォルダを開きたい時に便利です。
エクスプローラーで一つ上の階層へ移動
Alt+↑
一つ上の階層に移動するときのショートカットです。Windows10からはエクスプローラーに上の階層に移動するボタンがようやく付きましたが、マウス操作よりキーボード操作の方が楽です。
ウィンドウを閉じる
Alt+F4
ウィンドウの×ボタン(閉じる)と同じ役割です。アプリケーションによっては保存や確認メッセージ無しに強制終了してしまうものもあるので、アプリケーションに使用する場合は注意が必要です。
全て選択
Ctrl+A
全てを選択するショートカットキーです。アイコンを選択するとき、文字を選択するときなど様々な場面で使えるので積極的に使いましょう。
コピー・貼り付け・切り取り
Ctrl+C コピー
Ctrl+V 貼り付け
Ctrl+X 切り取り